抱負

初めまして、TAKAAKIと申します。

ITエンジニアになるべく、これから発信(アウトプット)を毎日していきます。

何かあれば、お気軽にコメント頂けますと幸いです。

 

抱負

「3年で(2022年末までに)1流のエンジニアになる」

1流とは何をさすのかは曖昧なので、これから考えていきます。

 

経歴

簡単に経歴をご紹介します。

現在社会人4年目の25歳です。

小6から13年卓球を続けています。

学生の時は3年間「ラウ◯ドワン」でクレーンゲームのお兄さんやってました。

前職では、3年間不動産の賃貸営業をしていました。

物事を続ける力はあると思ってます。

 

ITエンジニアになりたいと思った理由

前職では賃料7桁の高級物件をご案内することもあり、当初はワクワクしながら働いていたのですが、Word、Excelのスキルすらなくても仕事はできてしまい、かつ無駄なこと(書類、捺印、鍵など)があまりに多いと感じる不動産業界で今後も働くことに不安を覚えました。

その中で自分と同年代の方がITベンチャーで活躍している姿をSNSで拝見し、プログラミングに興味を持ちました。

ITには世の中の無駄を効率良くし、人々に感動体験をさせる力があると思います。

具体的に何をしたいかは決まっていませんが、これから見つけていきたいです。

興味がある分野はAIや機械学習です。

 

やってきたこと

2018年9月に、Facebookでよく目にしていた「TEC::CAMP」の説明会に行きました。

説明会後の体験会では、Pythonを使って計算をしていくといったような内容でしたが、同じ班の6人中、ダントツで終わるのが遅かったです。自分の不器用さに不安を覚えましたが、完成したときは感動しました。

 

2019年1月から、Progateを始め、Ruby、HTML&CSSJavaなどを各2周以上しました。

最近は「チェリー本(プロを目指す人のためのRuby入門)伊藤 淳一[著]」を始め、

1/4周進めました。とても分かりやすいです。

 

また、今まで1社だけ転職活動でIT企業を受けた経験があります。

キャ◯トレに登録していた中で唯一、有名な企業のエンジニアの会社から連絡をもらい、「実務未経験でもOK」とのことでテンションが上がりエントリーしました。

ただ、一瞬でお祈りをもらいました笑

 

なぜ挑戦しようかと思ったかというと、下記の3点があったので、自分で必要なことを勉強していく自走力を見てもらえるかなと思ったからです。

① 前職(不動産)で必須の資格「宅建(宅地建物取引士)」を取得した。

②「宅建」以外にも「ファイナンシャルプランニング2級」の資格を独学で取得した。

③「基本情報技術者試験」も勉強し、午後問題はダメだったが午前は合格点に届いた。

(振り返ってみると考えが甘すぎましたが、、)

 

その会社では、軽い自己PRを送った後、面接に行く前のステップとしてスキルアンケートというものが送られてきましたが、ここで撃沈しました。

 

内容をいくつか抜粋します。

①Gitの利用経験

②チーム開発の経験

OSS活動

...

それぞれ「1.全く未経験」から「5.様々な開発をしている」まであるのですが、

当然「全くの未経験」しか選択できず、、、

事前にネットで調べていたので、未経験からのITエンジニアの転職は甘くないと頭では分かっていたつもりになっていたのですが、自分の甘さを認識できました。

 

ただ、この経験によって「できることは何でもやる」覚悟がつきました。

 

ご担当者様の貴重な時間を使わせてしまった分、いつかお役に立てるよう、まずは目の前の勉強を頑張ります。

やってきたことは以上です。

 

今後

7/13から「TEC::EXPERT」第57期生として10週間、渋谷のスクールに通うので、それまでに事前学習を進めつつ、チェリー本も1周は終わらせます。

できないことがほとんどですが、これから知識をどんどん吸収していきます。

 

「これから毎日発信をする」と宣言したのは、逃げられなくする為です。

宣言したからにはやらないわけにはいきません。

「今日の自分、昨日までの自分を裏切らないように頑張れよ」と思います。

 

「経歴」で「物事を続ける力はあると思ってます。」と生意気なことを言いましたが、苦手なこともあります。「筋トレ」です。毎日やろうと思っても、2ヶ月以上連続で続けられたことはなかったと思います。

 筋トレは、飲み会などでサボってしまった日があると、途端にやる気が無くなります。その繰り返しで、立派な胸筋やシックスパックとは無縁の人生でした笑

 

ITエンジニアとして、立派な筋肉をつけられるよう、というのはよく分かりませんが、

自らのスキルアップと、転職活動の一助になるように続けていきます。

 

これからどうぞよろしくお願い致します。